京都「知恩院」参詣-3

上段~法然上人御廟

知恩院は創建当時はこの上段のみの規模であった。法然上人が比叡山から下山しこの東山吉水に住房を構えたのだが、それがこの上段の勢至堂がある辺りであった。法然亡き後、門人たちは法然自身を本尊として祀ったが御影堂が完成して後はこの勢至堂に勢至菩薩像を本尊としてすえた。勢至菩薩像を本尊とする堂はきわめて稀だ。それは法然の幼名が勢至丸であったことや法然が勢至菩薩の生まれ変わりとして信仰されたことによる。下段、中段辺りは徳川幕府の寄進もあっての豪勢な建築物が立ち並んで参拝客も多いが、この上段の御廟周辺はひっそりとしていかにも祈りの地と感じる。

0
0
บทความนี้เป็นประโยชน์หรือไม่
ช่วยเราพัฒนาเว็ปไซต์ JapanTravel.com
ให้คำติชมหรือข้อเสนอแนะ

Thank you for your support!

Your feedback has been sent.